当院に初めてお越しいただいた際の施術~お帰りまでの流れ

所要時間

受付~お会計まで 

初回のみ最初にお身体全体の徹底した検査を行うため、状態にもよりますが、検査・カウセリングを含め約60分~90分程お時間をいただきます。 

2回目以降の施術は10分程です。

1.受付

美健堂整体院の前でご案内をする松本の写真

院長の松本が自ら受付をいたします。
当院は完全予約制となっております。ご予約頂いた時間の5分前ぐらいにお越しくださいませ。

2.ヒアリング

 

院長の松本が整体の前にカウンセリングをしている様子

現在の状態を知るために、現状の悩みをお聞きします。

また、今までどんなところに通い、どういう治療を受けてこられたか、日々の生活の状況、日頃気を付けていることなど、重度な慢性痛が続いている問題の原因を探っていきます。既往歴等もお聞きします。

そして、当院と他院との違い、なぜ当院なら改善が見込めるのか、どんな検査や施術をするのかなど、詳しくご説明いたします。

3.検査

当院ではいきなり施術に入りません。

ただ単に患部の症状や状態だけを診るのではなく、総合的な検査を行い、根本原因となる背骨と骨盤のずれによる神経伝達妨害がどのようにお身体全体に影響しているのかを明確にするための検査を行います。

【根本原因箇所を特定する10項目の検査】

当院では最初に全ての患者様へ御身体全体へカイロプラクティックレベルでの総合的な検査を行います。
現在の症状の他、一見症状とは関係のなさそうな患者様自身理解されていない様々な不調も含め、根本原因となる骨盤も含む脊柱の関節の機能異常と神経の伝達妨害と骨格のゆがみ、筋肉のコンディショニングの悪さなどを各10項目の検査により明確にします。

骨格検査    
整形外科検査
関節可動域検査
自律神経検査
感覚神経検査
運動神経検査
筋肉血流リンパ検査
など

【三大指標検査】

そのうえで、2回目以降も毎回行う3大指標検査をします。

下腿三頭筋(ふくらはぎ)、第二頸椎、僧帽筋を手で押して、痛みの度合いをチェックします。

施術後もこの検査を行います。

症状やお悩みによって、膝、股関節、肩、腕、手首なども詳しく独自の検査することもあります。

 

整体の前の検査の様子

 

アキレス腱、下腿三頭筋(ふくらはぎ)のチェックをします。

これにより、普段の姿勢や骨盤の状態が分かります。

 

整体の前の細やかな検査の様子

 

第二頸椎のチェックをします。

自然治癒力がしっかり働ける状態になっているかをチェックします。

 

整体の前に自然治癒力が働ける状態かチェックしている様子

僧帽筋(肩)の状態をチェックします。

疲労の蓄積度合いが分かります。

5.カウンセリング

以上の検査が終了すると、検査結果の説明をいたします。

脊柱や骨盤のずれによる神経の伝達妨害と骨格の歪みの身体への影響、これによる様々な症状への影響、脊柱や骨盤のずれの箇所とそのレベル、さらに今後の通院頻度、施術期間をふまえた施術計画を説明します。

4.施術

痛みのないやさしい整体で自然治癒力を高めている様子

ハリーファイファー磁器マニュアルテクニックにより特定された根本原因箇所の背骨を、DRTという技術で背骨をやさしく揺らしながら背骨と頸椎の調整をしていきます。

このDRTという技術は、特定の箇所の背骨をソフトにゆらしながら、同時に骨盤から頸椎まで全ての背骨を同時に調整できる安心安全な優れたカイロプラクティック技術です。

お身体に負担がかからない優しい施術ですので小さいお子様から、ご高齢の方までどんな方でも受けて頂けます。

当院の頸椎調整は非常に特徴的です。頸椎を回したり強く刺激することなく、自然に安全に調整されていきます。

首や腰をボキボキしない厚生労働省のガイドラインに沿ったソフトで短時間の施術、そして安心安全を第一に考えた施術を心掛けております。

 

6.施術後の説明

施術後の説明の写真

今一度、検査と施術の結果を踏まえ、最適な施術計画をお話しいたします。長い期間をかけて起こった背骨のずれを正常に戻すためにはそれなりの期間がかかります。

計画した施術頻度や施術回数を出来る限り守っていただくことが改善に向けてとても重要です。

そして日常の姿勢指導を行います。

一時的に背骨のバランスが回復しても、その良いバランス(前後、左右)が保てないと、もとの状態に戻ってしまいます。

良い姿勢をとることを習慣化し、よい背骨の状態を維持する事が大切です。背骨を常に良い状態に保つことで、生まれ持った自然治癒力も正常化し、様々な問題に対して効果を発揮し、多くの不調が改善あるいは消失するのです。

最後に調整後の良い状態を維持するための注意事項を説明し、次回のご予約確認をして終了となります。

 

7.お会計

お会計をしている様子

施術後のご説明と姿勢指導が終わりましたら、お会計となります。

※お支払いは現金のみとなります。

お会計からお見送りも、院長の松本がご対応いたします。

 

トップページで詳細を確認https://bikendou.net/