不眠や睡眠障害でお悩みのあなたへ

不眠の症状や睡眠不足などに悩まされている女性のイメージ写真

  • 寝つきが悪くて困っている
  • 夜中に何度も目が覚めてしまう
  • 睡眠薬に頼りたくないが、飲まなければ眠れない
  • 夜に眠れないせいで、日中はずっと頭がぼんやりする
  • 眠りの質が悪く、寝ても疲れが取れない

寝不足は1日続くだけでも辛いものです。寝不足の状態が数日に渡って続いてしまう不眠の症状は私たちにさらなる苦痛をもたらします。頭も身体も休まらないために仕事や勉強に集中できず、生活のパフォーマンスが低下してしまいます。

精神科や心療内科、メンタルクリニックの治療にとどまらず、セルフケアやサプリメント、サロンのマッサージやストレッチ、オーダー枕を試しても状態が変わらず、「今日も眠れなかったらどうしよう」という不安で追い詰められる人も少なくないでしょう。ついつい薬に頼り、薬が効かなくなる方も多いです。

院長自身が不眠を改善した実績をもつ美健堂整体院

ぐっすり眠れて爽快な朝を喜んでいる女性のイメージ写真

「病院の薬に頼らず不眠と睡眠不足を改善したい」「今度こそ眠れるようになりたい」という方は、美健堂整体院の不眠施術がおすすめです。

実際に院長である松本自身も30年以上にわたり不眠で悩んでいました。その30年来の不眠を解消した方法を使い、長い間続く症状を取り除いていきます。ぐっすりと眠り、朝スッキリと目覚め、日中は元気に楽しく、心穏やかに過ごせる理想の毎日を当院の施術で手に入れましょう。

不眠の症状と原因について

不眠とは、「寝床についても入眠できない」「途中で何度も目覚めてしまう」「早朝に目覚めたまま眠れなくなる」などの状態が1週間に3回、1か月以上続く状態を意味します。眠れない苦しさと同時に日中のパフォーマンス低下や気分の落ち込み、イライラ感も引き起こされます。睡眠に対する不安が生まれ、睡眠薬を常用する方も少なくありません。

身体のゆがみが不眠につながるケースも

快眠している女性のイメージ写真

不眠の原因には不規則な生活習慣やストレス、睡眠維持能力の低下などが挙げられますが、日常生活における姿勢の悪さが関係するケースも多いです。スマートフォンやパソコンの操作、デスクワーク、家事での下向きの姿勢や猫背が定着すると、首や背骨がゆがみます。ゆがむことにより身体の生理的湾曲が崩れ、不調を起こしやすい状態ができてしまうのです。

身体のゆがみが根付くと、全体重の10%の重さがある頭を首だけで支えなければならなくなり、首に負担がかかります。結果、脳からの伝達がうまくいかなくなり、自律神経の乱れが生じて不眠をはじめとする睡眠障害が目立つようになります。「特に原因が見当たらないのに眠れない」とお悩みの方は、一度身体のゆがみを確かめてみるといいでしょう。

静岡市にある当院があなたの身体を整え、ぐっすりと眠れる体質へ導きます

不眠や睡眠障害を原因から整える美健堂整体院の整体の様子

美健堂整体院では不眠に対し、やさしく背骨をゆらして身体のゆがみを整える手法をご用意しています。不眠の根本原因である背骨や骨盤のゆがみに注目し、痛みのない施術で不眠を改善していきます。一時的なマッサージや整体、強い刺激のカイロプラクティックとは異なる、患者さまの身体に負担をかけない根本療法です。

背骨のずれが正されると、前傾になっていた姿勢が自然で正しい姿勢に戻っていくでしょう。また筋肉の緊張が解かれ、自律神経の乱れが改善され、患者さま自身が持つ自然治癒力が最大限に発揮されるようにもなります。自然治癒力が最大限に発揮されるようになると、眠れない不安に悩まされずに良質な睡眠を確保でき、疲れにくい体質にどんどん整っていくのです。

良い姿勢を保つためのサポートも充実

不眠の根本原因の主なものは姿勢にあるため、施術後の良い状態を保つには正しい姿勢の意識がとても大切なポイントです。そこで当院では、患者さま一人ひとりに対して姿勢指導をおこない、良い姿勢を維持できるようなサポートもしています。姿勢が変われば症状が消え、全体的な健康度も上がります。ぜひこの機会に姿勢と健康に向き合ってみませんか。